伊勢旅行 1泊2日 女子旅①
こんばんは〜
先週は、伊勢旅行に行ってきました!
地元の友達と3人で女子旅です!
楽しかった〜
楽しすぎた〜〜
ちょっと振り返ってみたいと思いまして。
長くなります!
Day0
名古屋に住んでる子の家に前乗りしました。
この時点で楽しいという。笑
ただ、計画性なさすぎて3日前ぐらいに宿泊とかお店とか探すっていう慌ただしさ。笑
Day1
名古屋〜伊勢方面の近鉄+バスなどのチケットが付いてる特別切符で、伊勢へ!
令和記念切符ってやつだったかな??
名古屋まで往復の特急券
伊勢エリア近鉄乗り放題
伊勢エリア特急券×2
三重交通バス 乗り放題
で、6000円ちょい、だったと思う!
伊勢での移動で結構バスを利用したのでお得でした〜
鳥羽で降りて、駅前のレンタカーで車を借ります。奇跡的に、予定通りのお昼前。
3人中、2人は免許あったので交代しながら運転します〜
音楽かけながらドライブ〜
これもすでに楽しい!
旅行の醍醐味ですね!!
で、予約していた(これもギリギリ)志摩方面にある、海女小屋へ行きました。
海女さんが、目の前で貝とか魚を焼いてくれるというところ。
とってもよかったです!
海女さんも可愛いおばちゃんで、気さくに話してくれました。
そのあとは、神明神社に行きました。
別名、石神さん。
女性の願いなら、必ずひとつ叶えてくれるらしいです!
お願いしてきました。
そして、初めて御朱印帳を購入。
ここの御朱印帳とっても可愛いんです!
御朱印帳袋は、猿田彦神社のもの。
ピンク色でこれも可愛い!
お守りもしっかり手に入れました。
すでに大満足です伊勢。笑
こういう所は、女子旅に限りますなあ。
そして!
次は真珠の取り出し体験という。
志摩のまだ南の方に、真珠の養殖の発祥地(たぶん)というところがありまして、そこで体験が出来るという事なので行ってきました!
この予約も、当日の朝に取りました。笑
道中も、地中海のような景色だったりして、非日常感を味わいました〜
湾のようになっているので、右も左も海!みたいな道で不思議なのです。
そして、波が少ないから真珠の養殖が出来るんだとか。
そこで、真珠の取り出し体験をして、取り出した真珠でアクセサリーを作ってもらいました。
自分で選んだアコヤ貝から、自分で取り出した真珠、、、特別感!
アクセサリーのパーツは、3人共迷いに迷いました。
自分の真珠のサイズに合ったパーツとかもあって、いいなと思っても使えなかったりとか。
お店の方も相談に乗ってくれてじっくり選ばせてくれました!
世界でひとつのアクセサリーっていいですね〜
その後、鳥羽まで戻りました〜
途中、寄り道して買い出ししたりして、そういうのも楽しい。
で、ホテルで晩ごはんです。
寄り道を楽しみすぎて時間ギリギリ。
でも、ホテルの懐石料理を堪能しました!
温泉にも入って幸せ〜
3日前に決めたとは思えないほどの充実ぶり!
でした!
長くなりすぎたので2日目のことは次回書きます、、、!
ではでは。
2コメント
2019.07.20 13:15
2019.07.20 12:53