自由だー!
ってアラジンの最後のジーニーの感じ。
今の私はそんな感じです。
10年ぐらいPAの仕事してて、毎日毎日仕事に追われ。
明日の現場はどこだーとか誰だーとか、、
そんな毎日でなんか感覚というものもどんどん麻痺していくんですね。
忙しいのが当たり前、休みって気まずいもの、みたいな。
ツアー中に、必ず1回は誰かからされる質問
『このツアー終わったら、次なに行くの?』
これが嫌いでした。
特に何も決まってません。
て言うとなんか負けた気になるっていうか…
お互い別に、忙しい自慢をしているわけではないんだけれど、なんとなくそういう空気になるんです。
人気商売?ていうかそういう側面もあるのかな、と思います。
別に人気なくても忙しいのは忙しいけどね、色んな現場があるので。
下っ端で小間使いされたりね。(兵隊とか言う)
アリーナツアーで忙しい言うてもそんなのばっかりじゃないのーとかね。
そういうしがらみとかもう何もかも無くなった!
と思うとすっきり。
ジーニー。
あれ、なんか愚痴っぽい。
今度はPAの仕事の面白かったことでも思い出そうかな。。。
実写版のアラジン観に行きたいな。
トイストーリーも観たーい!
それより早く区役所とハロワ行かなくては。
0コメント